こんにちは!
しげなさん家のしげなです!
今回はついに完成した我が家の玄関をご紹介していきます!
これを読んでいただくと、今後のマイホームの玄関作りがもっと楽しくなるのでぜひ最後までお付き合い下さい!
玄関は家の顔であり、第一印象を決める重要な部分であると同時に毎日の生活で必ず使う場所でもあります。
オシャレにしつつ機能性も大事にしたい、、、
しかし滞在時間の短い玄関にそこまでお金をかけるのはちょっと、、、
と間取りを考えるとき悩んでしまいますよね!
人気の仕様だとシューズクローク、家族玄関などがあります。
しかし我が家はいろいろ考えた結果この2つは採用しませんでした!
これらをやめて雰囲気重視で作ることに決めたのです!
その結果は、、、
「これ以上ないくらい満足している」
です!
それではポイントをご紹介していきますね!
・広い土間スペースで開放的に
・ニッチと壁でアクセントをつける
・家の中でガーデニング
・広い土間スペースで開放的に
土地の大きさやお家の予算にもよるとは思いますが、可能なら玄関の間取りは出来るだけ広くした方が満足感が大きいと思います。
最初から広めでイメージしておけば、後々収納スペースや手洗い、家族玄関などやりたいことが増えても対応しやすくなります。
我が家は広くしたスペースで単純に土間を拡大することにしました!
収納を増やせば便利なのは分かっています。
それ以上にオシャレで開放的なスペースにしたいという気持ちが勝ってしまったのです。
せっかく家の顔になる部分が物でごちゃついていたら嫌ですからね!
2階リビングで階段を吹き抜けにしているのでさらに解放感UPです!
玄関が開放的な家はそれだけで広く感じさせるので、便利さだけでなく空間や余白を意識してみて下さい!
・ニッチと壁でアクセントをつける
展示場など見学してオシャレに感じる玄関はアクセントがいい感じ!と思いどんなことができるか考えました。
その結果、ニッチと壁で攻めることにしました!
ニッチ
長方形にして上にダウンライトを設置しています。
奥面はアイカ工業さんのセラールを貼っています!
セラールなどについては以前のブログでも紹介しています。
我が家のニッチの用途は好みのインテリアを置くのみ!
オシャレな香水なんかも置かれていますね。
家族の写真を飾ったり出かけるときに使う小物なんか置いてもいい感じです。
あまり置きすぎない方がオシャレになると思います。
壁(アクセントウォール)
展示場で見学していて、玄関の壁が石だとすごくカッコいい!
とホレこんで絶対採用しようと思っていました。
流行りのエコカラットもいいけど、そんなに大きい面積ではないからもっとゴツゴツした存在感が欲しいなと思っている中で出会ったのが
サンワカンパニーさんのパンピーウォール!!
ランダムな色合いと立体感が最高です!
明るい時でもステキですが、夜に玄関を開けた瞬間にライトで照らされて本当にカッコいいです!
玄関を見るたびに本当に付けてよかったなーと感じています。
お値段はこのぐらいの大きさで¥122800でした。
壁はお金はかかるけどインパクト大です!
・家の中でガーデニング
オシャレな家を考えた時、植栽にこだわっている家はステキだなと思いました。
賃貸では難しいですが、マイホームには大きい観葉植物を置くと決めていました。
最初から土間にも植物が欲しいと考えていて、色々見て回る中で閃きました、、、
せっかくの広い土間をカッコよく仕上げようと!
その結果がこちらです↓
植物はエバーフレッシュとアラレアです。
鉢を土間の色とあわせて周りに割栗石を置きました。
石の大きな庭はカッコいいなと思っていて、家の中にも置いてしまおうということでやってみました!
そこに海で拾ってきた流木をのせてみました。
色々やりたくなるのですが、やり過ぎも良くないと思いこれくらいで留めてます。
大きめの観葉植物を購入する際は必ず配置場所の寸法を測っておきましょう。
選ぶときにメジャーを忘れずに持っていって下さい。
大変な点としては、鉢のまま水やりすると根腐れするので、外に出して定期的に水やりする必要があります。
頻度としては月2〜3階くらいで大丈夫そうなので、そこまでのデメリットにはならないかと思います!
落葉樹を選ばないように注意しましょう!
玄関が落ち葉だらけになってしまいますからね。
まとめ
シューズクロークは確かに便利だと思います。
しかし便利なために何でも置いてしまいキレイさを保つのが大変!
靴の匂いなども玄関に充満してしまいます。
家族玄関も、毎日来るわけでない来客用のスペースを作るのはもったいない!
結局その時楽な方から出入りして使わなくなる可能性もあります。
それであれば日頃から整頓を心掛けて、いつ人に見られても恥ずかしくない状態にしておくだけで良いと思います。
せっかくのスペースを有効に活用したくなるのはとても理解できます。
しかしせっかくのマイホーム、ただ利便性を追求するだけでなくマイホームならではの空間づくりを楽しむのもオススメです!
ぜひ今後のご参考にしてください!では!
コメント